子育てをしていく中でいくつもの乗り越えなければ成長していかない関門があります。その一つが「トイレトレーニング」。
これまでオムツで排泄を処理してきましたが、いつまでたってもオムツであるわけには行きません!最初はなかなか思い通りにいかないトイレトレーニングニング。

今回はそのやり方やかかる期間などを解説して行きましょう。ただ、あくまで個人差があります。お子様の成長速度に合わせて行いましょう。

一般的にトイレトレーニング開始をするには3つ条件があります。

  • ①一人で歩けるようになる。
  • ②言葉がわかる、少し話ができる。→お子様自身が「トイレに行きたい」というサインが遅れる程度でOK。
  • ③おしっこの間隔が空く(だいたい2時間程度)

これを満たすのは大体1歳半〜2歳くらいでしょうか。運悪くイヤイヤ期と重なることもあるようです。子供にとっては未知の世界のトイレでの排泄。上記3条件が整ったタイミングでトレーニングを行うようにしましょう。

トイレトレーニングの一般的な方法は?

まずはオムツでの排泄から「トイレに行く」ということを子供にわかってもらわないといけません。そのためきちんとステップを踏んで行うことも大切です。

  • 「おしっこ」と「うんち」を教えてあげる。
  • トイレに行きたくなる雰囲気を作る。
  • 節目にトイレに誘い、出たら褒めてげる。
  • 本人からトイレの意思を言えるように促す。

まずオムツを交換するときに「おしっこ出たね」など声かけをしてあげましょう。子供は無意識のうちに自分が排泄したものの区別をつけて行くようになります。

次にトイレの本を読ませたり、親が行くときに連れて行き、興味を持たせましょう。
トイレに対して恐怖感や抵抗がなくなったら、食後や寝る前、朝起きたときなど生活の節目にトイレに連れて行ってあげましょう。生活リズムの中にだんだんとなじませることが大切です。またきちんと排泄ができたら褒めてあげましょう。
これでだんだんと「トイレ」や「おしっこ」など言えるようになってくるでしょう。

また、男の子と女の子。おまると補助便座でも少しトレーニングが変わります。

【男の子の場合】

  • 立ってする場合はズボンを少し下げればいいのですぐにできる。
  • ほかの一般便所に対応しやすい。
  • 一方でトイレが汚れやすい。
  • きちんと手を洗わないと不衛生になる。

【女の子の場合】

  • 座ってすることが決まっているためトレーニングしやすい。
  • ただ脚を開いたりすることがあり飛び散りやすい。
  • 便秘気味の子もいるため、水分を取らせたりなど管理が必要
  • トイレを可愛くしたり、お姉ちゃんを見習わせることで習得しやすい。

【おまるの場合】

  • 両足が床につくので安定した姿勢でトレーニングができる。
  • 毎回洗う必要性がある。
  • 置く場所によってはおもちゃと勘違いしてしまうことがある。

【補助便座の場合】

  • トイレでの一連の動作を教えやすい。
  • そのまま流すことができるので家の負担が少ない。
  • あしがゆかにつかないため不安定。とってのあるものなどで子供の安全を確保する必要がある。

これだけ見てみるとなかなか難しそうだったり目を話すことができない心配もありますよね。自分の子供にあった教育方法を試して見ましょう。

いきなりパンツ作戦で成功した事例


中にはオムツからいきなりパンツに変えたことでトイレトレーニングニングがわずか数日で成功した事例もあります。名付けて「いきなりパンツ作戦」。

最初にお話しした3条件とステップを踏んだ上で、試すとより習得しやすいようです。
ただ、最初はどうしてもお漏らしをしてしまうことが多いので、お部屋のカーペットやソファなどにペット用のシーツを敷いて対策をバッチリにしているご家庭も多いようです、どうしても匂いって取れなかったりしますからね。

あとは何枚でも取り替えれるようにパンツは多めに購入しておきましょう。この時無地ではなく、子供の好きなキャラや可愛い柄にしておくと子供も喜んで着用してくれるでしょう。

いざいきなりパンツ作戦スタート。最初はもちろんお漏らしをしてしまいます。ただ、この時子供が自らトイレをしたい意思を動作、言動などで示した場合は必ず褒めてあげましょう。そうすることで子供は正解がわかって行きます。

やや強引な方法ではありますが、布パンツにお漏らしをすると少なからず子供も不快感を覚えます。そのため、排泄する前に我慢をして親に意思表示をしますので、トイレに連れて行き上手に排泄ができたら教えてくれたこととトイレでできたことを褒めてあげる。これで最短3日でオムツを卒業したご家庭もあるようです。

ただどの方法でトレーニングをしたとしても最短3日で済む子もいれば、1〜2週間、長くて半年程度かかる子もいるようです。平均1〜3ヶ月で完全に一人でトイレができるようになると見ておきましょう。親協力と根気強さが大切です。

まとめ

  • トイレトレーニングを開始するには「一人で歩ける、少しでも言葉が発せれる、おしっこの間隔が2時間程度空く」の3条件が揃ったタイミングで行うのがベスト。
  • 「おしっことうんちを教える→雰囲気を作る→節目にトイレに連れて行く→トイレの意思を本人に促す」のステップを行う。
  • いきなりパンツ作戦で最短3日でオムツを卒業した子供もいる。
  • 平均的な期間としては1〜3ヶ月をみておくのがベスト。

トイレトレーニング。根気強く親の協力が必要ですが、これを覚えると一段と子育てが楽になります。子供と楽しみながらひとつひとつクリアして行きましょう!

おすすめの記事